![]() ![]() |
ERI KONISHI�for Copa Salvo (鍵盤-melody) |
---|---|
DJ TOP BILL for Circus djs (Turntable/Drum Machine-Rhythm Section)
カリフォルニア州オークランドのエンジニア学校=Expression College for Digital Arts、Sound Art科を卒業した、元・バトルDJ、エンジニア、プロデューサー、DJ。サンフランシスコのDJバトル・シーンで実力を付け、日本人ながらバトルを制覇。1997年頃より、MC Shing02のライブDJやレコーディングDJを務めるようになり、またDJ Kou、DJ RyotaとDJクルー=Circus Djsを結成。1997 "それでいこう/blank paper"(tags of the times 1収録)、1998 "日本性事情/一揆"、"pearl harbor/japonica ep"などShing02初期作品のスクラッチを手掛ける。その後、ウエストコースト・ファンクやレアグルーブもののミックス・テープ"Top Billion Dollar Breaks"シリーズを制作し、ミックスの中から愛器=SP1200を多用したオリジナル・ビートを発表。DJの延長線上で、MC Shing02との共同制作を開始する。2003年に12インチ・シングル DJ Top Bill + Shing02として12inch、"Sun in the Baycement"をドロップし、日本・世田谷に帰国。そして先日"Avatar"12インチ型ボムを投下。ファンクネスとドープネスを兼ね備えた生粋のベイエリア・サウンドを継承するDJ/プロデューサーとして本格始動する。Circus Djsの他に、未来的DJユニット=Freelancers Un1tedの一員として名を連ね、またバンド=Copa Salvoでラテン・キーボーディストとして活躍する小西えりとの音楽複合デュオとしても活動していく。 topくん情報、 詳細こちら→http://www.maryjoy.net/mj_topbill.html |
|
EriBill Orchestra-小西えりの演奏するメロディカ やキーボード、そして鍵盤シタールなどの幻想的なメロディ。topのDrum マシーン、ターンテーブルのヘビーかつfunkyなリズムセクション。AccousticとElectric、両極端の二人が演奏する楽器たちは、共通のelementで、融合される。EriBillの枠にとらわれない自由奔放 な音楽、 巨大な一つのオーケストラであろう。 |